スポンサーリンク
ガンプラ完成品

HGUC ハイゴッグ 9年前プラモを再開したときに作った画像が出てきたので晒し上げ

中学生まではガンプラボーイだったのですが、高校生になり、ネトゲ黎明期が始まり、立ち会ってしまったのがラグナロクオンラインβテスト初日でした。。。 それから歳月が過ぎ、9年前にガンプラを再び手に取ったあたりに作ったハイゴッグの画像が出...

異色の名城プラモ?幻のバンダイ キャッスルクラフトコレクションを揃えた話

名城のプラモといえば童友社さん 私もわが街のシンボル名古屋城を作ったり いつの日か作ろうとノイシュバンシュタイン城を積んでたりしますが 今回ご紹介するのはバンダイのプラモデルの中でも異色中...
シューティング自機

VIC VIPER(アトリエ彩:スカイガールズ版)

みんな知ってるコナミの名作シューティングゲーム、グラディウス。 コナミの色々なゲームに登場したりもする自機がVIC VIPERです。 最近はPLUMさんがグラディウスⅣ版を発売してくれました。 PLUMはシューティング自...
ガンプラ完成品

HGセイバーガンダムとHGBDインパルスガンダムアルクでニコイチした話:完成済み

フリーダムに切り刻まれる事でおなじみ?の不遇機体セイバーガンダムですが 作った2020年現在ではHG1/144か無印1/100くらいしかキットに選択の余地がありません。 個人的には今後HGCEシリーズにラインナップして欲しいで...
雑記

上手な手法や技法のHowto等の情報の扱い方

結論から 手法や技法、Howtoは誰が発信しても良い、が、実践無しの発信は信頼性がない、 実践経験を伝える事こそに価値がある 一方、情報はソース元として信頼を得ていないと伝わらないどころか、信ぴょ...
ガンプラ完成品

HG revive百式&メガバズーカランチャーを電飾しつつ作る 完成

わりと手を入れずサクッと目に作った百式とメガバズーカランチャーが完成しました。 Revive百式はデザイナーのクセが強く出すぎている肩の出っ張り部分は控えめになるように削ったり、地味な形状変更がところどころしてありま...
ガンプラ完成品

HG revive百式&メガバズーカランチャーを電飾しつつ作る

Reviveでスマートになった百式に旧HGからメガバズーカランチャーを持ってきて一緒に作っていきます。 当たらない事でおなじみのメガバズーカランチャーについてはコチラを御覧ください クワトロさんがメガバズーカラ...
スジボリテンプレート

段取り八分仕事二分!簡単に左右対称に彫れるスジボリテンプレートの自作について

チキン 仕事に限らず、何においても段取り八分仕事二分と申します。 準備が出来ていれば、実際の仕事は段取り通りに進めれば良いだけ! 事前にしっかりと準備しておけば、質とスピードは確実に増します。 段取りの段階で成否は八割決...
テプラデカール

誰でも作れる白デカール!テプラデカール【作成編】

前回【準備編】ではテプラデカールのメリットデメリットや必要な道具などを紹介しましたが今回は実際にテプラデカール自作の工程をご紹介します。 ※機器が破損しても私もKING JIMさんも一切の保証はできません。...
テプラデカール

誰でも作れる白デカール!テプラデカール【準備編】

白いデカールを追い求めて コーションからロゴマーク、ラインまで、あったら便利な白いデカール だが、しかし、白は紙色で表現されるため白色のインクやトナーは一般的ではないのです。 それでも白いデカールを作りたいという夢浪漫を...
タイトルとURLをコピーしました