ガンダムが2021年で42周年なのに対して
キティさんは今年47周年!パイセン!偉大なるパイセン!
そんなキティさんとガンダムのコラボ商品がこのガンプラです。

強そう。キティラーにもモデラーにも訴求するこのフォルム。
1点だけ注意する事があるとしたら。

キティさん色分け完璧なのに、ガンダムよぉ。。。
そう、まぁパッケージにも書いてありますが、ガンダム側はEX-STANDARDなのです
ちなみに、最近発売されたキティさんとザクのコラボガンプラはクロスシルエットなので色分けがもっとされています。
なんでや!と思ったけどEXSDではザク出てなかったからでしょうかね
なのでザクはSDCSでガンダムはEXSDという、うーん。

組み替えるとこうなります。折角出来の良いキティさんの体を捨て置くのは忍びないですが、今回はこの状態で作りました。

なーーーんにもせずに塗っただけです。
EXSDもしっかり塗り分けると、そこまで悪い事もないです。
マスキング大嫌いな私でも出来たので練習にはもってこいですわ

可動はそんなにするわけじゃありませんが、そういうことじゃないプラモなので必要十分ってところでしょうか、頭部と胴体のバランス感すごい好き

ビームサーベルは単色なのをへし折って、HGシリーズのビームサーベルを差し込み
頭との対比を考えるとこのくらいのサイズのほうが見栄えしますね

折角なのでエフェクトパーツでも作ります。
ラブリーなハートだ!ハートをつければかわいかろう 安直!実際安直!

透明なプラ版をカッティングプロッターで切り出しました。
こういうときは重宝するのですが、常態的に使うかと言われると、

た、たまーに使うかな?
ってなっちゃうのがカッティングプロッター。こう使えるぜ!ってアイデアお待ちしております。
紙にハートを印刷して透明プラ板に貼って、ナイフで切り出しても可能です。

スタンドへの接続用に穴を開けて塗りました。
これを・・・こう!

ゴッドガンダムの日輪エフェクトのノリで

もう一枚用意しました。
覇王鬼帝エフェクトです
文字はテプラデカールで作って貼りました。こういう使い方もあるんだっ!

エフェクト出したまま、すっごい速度で接近して浮かせコンボ使ってきそう
ちなみに、塗装するときに蛍光ピンクと蛍光レッドをふんだんに混ぜたので、ブラックライトで照らしたところと照らしてないところの差で写真のようにグラデーションかかって見えます。
本来はクリアピンクベタ塗りに見えます。

ガンダム本体の色分けに目をつぶれば面白いキットです。
たまーに再販してるのも見かけるので興味ある人はぜひ